おもひでサンダル。
夏ももう終わりですねぇ・・・なんて書こうとしたら、今日はあっついじゃないですか
海行きたい!海入りたい
さ、それはさておき、こちらはいわゆる’つっかけ’として、ご活躍していたサンダルですかれこれ、8年くらい前、初めて海外に行った時に、ローファーのみだったため、生活には良いが観光には良くない足元でありまして、案の定かかとを擦りました
そこで!急遽バーゲンで買ったサンダル・・そっかぁ、じゃぁもう8年も履いてるってことかぁ・・・・うーん
それがですね、最近うちの玄関まえに黒いゴムが落ちてたり、学校のピアノの下に黒いゴミが落ちていたり・・「誰だよ~、こんなところにゴミ散らかしてぇ~!プンプンっ」って思ってたら、やっと気付きました。。。。私、だったんですね
おとといの夕方、「ん!?」と閃いて、サンダルの裏を見ました。。。。
あっらぁ~
両足とも、ありえないところがパックリ割れていましたしかも、かかともボロボロ、片方は親指の裏あたりにも穴が・・・
いやぁ、これ程ボロボロになっているのに、それを感じさせない、この表生地スゴイと、感心してしまって、捨てようかどうしようか迷う、今日この頃。。
いやぁ~、もう~いいでしょ。。
いや、今もどこかのスラム街では靴がなくて困っている子供が。。
だって最近、やっと足に馴染んできたんだも~ん・・
(遅っっっ!!)
そんなこんなで、捨てられるか否か、すべては私の気分次第・・
きっと、ふと、「・・・・、捨~てよ~っと」って思った時に、捨てられるのですw
あぁ、なんて残酷
そしてもう一足、このサンダルと共に、今年の夏を盛り上げてくれた白いサンダル(HPのトップ画面に一瞬載ってた海辺をるんるん♪って歩いてたサンダル)にも、昨日、穴を確認致しましたっ
はぁ~ぁ、まぁね、サンダルは一年もので、流行り物だからいいんだけどねぇ。。。。。
夏の終わりを感じた一幕でした
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 早春。(2015.02.16)
- あけましておめでとうございます♪(2015.01.15)
- 年の瀬。(2014.12.31)
- 結婚式のこと。(2014.11.09)
- 梅雨ですねぇ〜。(2013.06.20)
コメント